- ファスティングをやってみよう!3日間のプチ断食の詳細をご紹介します!
- 夜食べると太るのか?- 夜食べるとむしろ痩せるかも –
- ダイエットが成功する食事法教えます!夏までに理想の身カラダにしよう!
- ノルウェー式HIITが凄い!細胞レベルでアンチエイジングを確認!
- 憧れのシックスパックを手に入れよう!ちょっと変わった腹筋運動5選
こんにちは、すずかです。
みなさん、“ファスティング”というのをご存じでしょうか?
ファスティングとは、平たくいうと「断食」のことですね。
一定期間食事を断ち、酵素ドリンクのみで過ごす食事法となります。
食事を断つことによって消化器官などの内臓を休ませる効果があり、体内毒素の排出機能を回復効果が期待できます。
また、休ませることで胃腸の働きが整い活性化されることにより便秘改善もすることができ、毒素が排出されることでデトックス効果を得られ肌がきれいになるともいわれています。
さらに、胃腸を休ませることによって、それまで消化することに使われていたエネルギーを細胞の再生や修復するために使われるようになるため、代謝が活発になり痩せやすい身体につながります。
今回、このファスティングを3日間実践してみましたので、私が実践したファスティングの詳細をご紹介しようと思います。
▶ 1日半の準備期間
【 せとうちそらとうみ 】瀬戸内にこだわった酵素ジェイズ・ドリンク!!
ファスティングを始める前に重要なのは、計画を立てることです。
いきなり一定期間の断食をおこなって、そのあと通常の食生活にもどしても効果はほとんどなく、場合によっては体調が悪くなってしまうだけなので、ファスティング前の準備とファスティング後の回復食期間をどうするかという計画が大切となってきます。
今回は3日間のファスティングなので、準備期間としては1日半にしました。
まず、ファスティングに慣れるために、消化の悪いものや脂っこいを食べないように食事制限することから始めました。
本来であれば身体にやさしい野菜を中心としたものを摂取した方が良いのですが僕の場合は、オートミールを中心にした食生活を心がけました。
元々ある程度の食事制限をしており、昼食はオートミールを食べていたので夕食もオートミールか少し軽めにし、前々日の夜から調節しました。
そして、ファスティングをする上で重要なアイテム【酵素ドリンク】をゲット!
今回のファスティング期間中は【水】と【酵素ドリンク】のみで過ごすことが今回のファスティング手法です。
他にも、軽くお粥を摂取したり、野菜スムージーなんかを飲むことがありますが、今回は3日間ということもあり、シンプルに【水】と【酵素ドリンク】
に絞っておこないました。
●今回のファスティングで用意したアイテム
→ 水(1日2L 以上は必ず飲める量)
→ 酵素ドリンク
※今回の3日間ファスティングをする際に使用した酵素ドリンクはこちらです↓↓↓↓
芸能人もご愛用中!酵素×水素の力でダイエッターをサポート!【酵水素328選】
とても飲みやすい味で、原液でも薄めて飲んでもどちらでも大丈夫です!
ファスティング中は味覚が敏感になるので、こういったキツくない味付けのドリンクを飲むと続けやすいと思います⭐︎
水と酵素ドリンクのみでキツイ方は↓↓の野菜スムージーを飲むことで、空腹をしのぐことができます。
【スムージー4個お試しボックス】パーソナルスムージーならGREEN SPOON!
▶ 【DAY1】3日間ファスティングスタート
いよいよファスティングスタート!
一日目ですが、正確には前日の昼飯を食べてからは固形物を食べていませんでした。
寝起きにさっそく水分摂取をし、酵素ドリンク
を飲みます。
この日は仕事が休みだったので、朝はジムに行き軽~いトレーニングをしました。
ファスティング中は糖分が少なくなるので、激しい運動は厳禁!!
軽く身体を温めたあとにヨガとピラティスをし、ストレッチで終了。
その後は家に帰ってPC作業や家事をやるなど、あまり身体を動かさないよう心がけます。
お腹の方は、すでに夕方から夜にかけてはかなりお腹が空きちょっとキツめかな~っていう感覚。
体調としては、便の回数は減り夕方以降はトイレに行くことがなくなりました。
通常は1日に2~3回程便に行くのですが、回数が減ったのは驚きでした。
腸内がある程度まっさらになったという事だと思われます。
●1日目の身体の変化
→ 便の回数が減少(夕方以降はトイレに行かなくなりました)
▶ 【DAY 2】徐々に体調の変化が現れる!
2日目の寝起きは、胃が寝ていたために空腹感はそれほどなく、水分と酵素ドリンクを飲んで1時間程したら空腹感が出てきました。
この日も休みで、ジムに行って少し身体を動かそうと思いましたが、糖分が抜けていることもあり身体が少しダルかったので、2日目と3日目はジムに行かないことに決め、家で作業をしておりました。
2日目にして徐々に身体への変化が見受けられました!
まず、体系的に身体全体が少し絞られた感があります。
鏡で見てもわかるぐらいだったので、実際には見た目以上に絞られているかと思います。
おそらく、炭水化物が抜けて水分が出たのかなと思われますが、お水は結構摂取しているので、水以外での水分がいかに多いのかというのが分かる出来事でしたね。
次に、便をすることが無くなりました。
1日に数回はトイレに行くのですが、水をしっかり飲んでいても便が出ないという事は、腸内がほぼ綺麗に流されたのかなと思われます。
更にもう一つ大きな効果として、肌ツヤが良くなった感がありました。
身体全体の皮膚がモチモチした感じになり、弾力も向上しました。
たった2日間でここまで肌ツヤが変わると思わなかったので、これには正直びっくりですね。
●2日目の身体の変化
→ 体全体の水分が抜けた感じで見た目が絞られた
→ 便をすることが無くなった
→ 肌ツヤが良くなった
▶ 【DAY 3】好転反応が現れる
最終日の3日目ですが、朝から【好転反応】と思われる症状がいくつか現れました。
主に下記の様な症状が出ます。< 好転反応 >● 頭痛
● 肩こり
● 腰痛
● 吐き気
● めまい
● 喉の腫れ
● ニキビができるなどの肌荒れ
この好転反応の中で、頭痛と腰痛、肩こり、軽いめまいの症状が現れました。
いずれも軽いものだったので良かったのですが、腰痛や肩こりの症状が出たことにはびっくりでした。
めまいはおそらく空腹感からきているものと思われ、糖分が少ないせいなのかなという感覚でした。
最終日は仕事の日でしたが、ファスティング中により糖分が減っていることから1日中けだるい感覚がありました。
ですが、この日の夕方以降に好転反応による体調不良が緩和され、空腹感も和らぎ大分楽になってきたのが不思議でしたね。
●3日目の身体の変化
→ 好転反応と思われる症状(頭痛・腰痛・肩こり・軽いめまい)
→ 全体的にけだるい感覚
→ 夕方以降に好転反応症状とけだるい感覚が緩和される
▶ 【回復食 DAY1】大根とぶなしめじの昆布出汁煮&だし汁を食す
3日間の断食期間が終了したわけですが、いきなり通常の食事に戻ってしまうわけにはいきません。
胃腸が休んでいる状態なので、徐々に起こしてあげなければ逆に身体を壊しかねませんからね。
というわけで、断食期間と同日の回復食期間として3日間設けています。
初日の食事内容は、大根とぶなしめじの昆布出汁煮とそのだし汁を食します。
大根とぶなしめじを昆布だしのみで煮ただけというシンプルなものです。
ファスティング明けは胃や腸が休まっている状態なので、味付けも薄めに作ります。
大根やぶなしめじをガッツきたい衝動を抑えながら、まずはだし汁のみをコップに注ぎ、少し冷ましてからゆっくりと飲み干します。
大体300mlが適量でしょう。
続いて、柔らかい大根から少しずつ食します。
大根とぶなしめじを食べ終わった後は再度だし汁を300ml程飲み干して、最初の食事を終了させました。
今回の回復食はこの大根とぶなしめじをベースにするため、鍋で2L分作りました。
<大根とぶなしめじの昆布だし煮 作り方>
‐ 材料 ‐
● 大根 ・・・・・・・・・ 1本
● ぶなしめじ ・・・・・・ 1カブ
● 昆布だし ・・・・・・・ 2Lにたいして20g
● 水 ・・・・・・・・・・ 2L
‐ 作り方 ‐
まず、鍋にお水2Lを入れて沸かします。
お湯が沸いたら、市販の昆布だしを20g入れます。
大根は皮付きのまま短冊切りにし、ほぐしたぶなしめじと一緒に煮ます。
大根が軟らかくなったら完成です!
昆布だしのみの味付けにすることで、休ませていた胃にやさしくなるよう作っています。
また、だし汁はそのまま白湯代わりに飲むので薄めにしております。
●こちらを食したのち1時間ほどで、ファスティング明け最初の便がでました。
▶ 【回復食 DAY2】大根とぶなしめじのたまご粥
2日目は初日に作った大根とぶなしめじをベースに、たまご粥にしました。
初日のだし汁にご飯を入れ、溶き卵をプラスしただけのお粥です。
潰した梅干しをのせて、栄養価とともに胃腸に軽い刺激も加えます。
<大根とぶなしめじのたまご粥 作り方>
-材料‐
● 大根とぶなしめじの昆布だし煮のだし汁 ・・ 300ml
● ご飯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 茶碗一杯
● 梅干し ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中サイズ4個
‐ 作り方 ‐
大根とぶなしめじの昆布だし煮の汁のみ(300ml)を鍋にかけ、水で洗ってぬめりを摂ったご飯を加えて煮詰めます。
ある程度ご飯が軟らかくなったら火を極弱火にして溶き卵を入れ、卵がある程度固まったら火を止めます。
盛り付け後に種を摂った梅干しを乗せてできあがりです。
ファスティング回復食のメインであるお粥料理となります。
通常お粥に加える塩を使わずだし汁のみにし、塩分は上に乗せた梅干しのみとなっています。
▶ 【回復食 DAY3】大根とぶなしめじのたまご粥(鶏もも肉のチンゲン菜炒め、あさりの甘口佃煮、梅干し乗せ)
最終日3日目は2日目に作ったお粥に少し固形物をプラスした料理となります。
2日目のお粥に、鶏もも肉とチンゲン菜をお酒やしょうゆ、みりん、砂糖で炒めたもの、スーパーの総菜コーナーで売っているあさりの佃煮、梅干しを乗せたものとなります。
<大根とぶなしめじのたまご粥(鶏もも肉のチンゲン菜炒め、あさりの甘口佃煮、梅干し乗せ) 作り方>
‐ 材料 ‐
・大根とぶなしめじの昆布だし煮のだし汁 300ml
・ご飯 茶碗一杯
・鶏もも肉 100g
・チンゲン菜 1束
・あさりの甘口佃煮
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・梅干し 中サイズ4個
‐作り方‐
大根とぶなしめじの昆布だし煮の汁のみ(300ml)を鍋にかけ、水で洗ってぬめりを摂ったご飯を加えて煮詰めます。
ある程度ご飯が軟らかくなったら火を極弱火にして溶き卵を入れ、卵がある程度固まったら火を止めます。
鶏もも肉の皮を除き一口大にし、適度に刻んだチンゲン菜と一緒に炒めます。
味付けは、酒・醤油・みりん・砂糖を各同じ分量入れるだけです。
盛り付けに、鶏もも肉とチンゲン菜の炒めものとあさりの甘口佃煮、種を取った梅干しを乗せて完成です。
最終日からは固形物も取り入れます。
油はまだ使いたくないので、油を使わず鶏もも肉とチンゲン菜をフライパンで炒めるのがポイントです。
▶ 【ファスティング】3日間のまとめ
【せとうちそらとうみ 】Made in 瀬戸内にこだわった酵素ジェイズ・ドリンク
今回、3日間のファスティングを実施した結果、身体に起きた変化や精神的な変化などをまとめます。
2.2日目あたりから身体が萎む感じが体感できた
3.酵素ドリンクを飲んでいるおかげか、お腹が減りすぎても手足が震えるという事がなかった
4.3日目あたりから好転反応として、軽い頭痛と腰痛、肩こり、めまいの症状があらわれた
5.好転反応で体調が少し悪かったのですが、1日程過ぎたあたりで急に楽になり空腹感もあんていしてきた
6.回復食を食べて1時間ほどですく便意がきた。
以上が、今回3日間ファスティングを実施した結果自分の身体に起きた主な症状となります。
残念ながら今回急遽ファスティングをしようと決めて実施したので、体重を計測するのをわすれてしまいました、、、(汗
一応気付いた時点での終了時点で回復食を3日間食べた状態で計測した体重は3.6㎏程減っていました。
水分もしっかり摂り、お腹も膨れた状態での体重なので2㎏程は減っているとみていいのではないでしょうか?
▶ 【ファスティング】感想
最近特にファスティングの話題が多く、自分は16時間ファスティングという16時間の断食と8時間の食事は実施したことがありました。
ですが、数日間のファスティングはやった事がなかったので、たまたま仕事が2連休だったこともあり、休みを利用して実施してみることに。
調べていくと、5日間ファスティングが一番良いらしいという事でしたが、慣れない人は3日間のファスティングでも十分に身体に変化があるようだったので、今回は3日間で実施することとしました。
3日間実施した感想ですが、2日目あたりから空腹感がピークに達し、結構きつかったです。
ですが、便意がなくなったり好転反応の症状がでたりなど体験した事の無い身体の変化が見受けられました。
2日目からすでに身体が萎み始め、以前おこなっケトジェニックダイエットに似た変化が2日目にして起こることにはビックリでした。
回復期間もお粥がメインになることでお腹の中が気持ちいいほどすっきりしているのが実感できました。
今回は断食期間が3日間だったのですが、準備に1日半と回復に3日間食事制限していたので、実質1週間の食事制限をおこなったことになります。
つまり、ファスティングの利点は、断食期間もそうですが前後の準備期間と回復期間を合わせることで食事制限ができることも身体に良い結果になる要因なのではないかと思いました。
急遽で実施したファスティングでしたが、いきなり始めようと思ってもできてしまうほど簡単であり、ファスティング中に飲む酵素ドリンクも薬局で簡単に手に入れることができるので、いつでもできるのが魅力的ですね。
次回は5日間のファスティングに挑戦しようと思います。
5日間になると、それなりに計画を立てないといけないのでしっかりと身体の変化をデータを取れるように準備して実施できたらと思っています。